確定反撃
お互いに主要技に対して確定反撃があるので、とりこぼさないことが重要。
アヴァンスライサーは先端でなし。
−12Fに対して、

B

Bで返すのも大事だが、CEで大きく稼ぐのも重要。ゲージを吐きづらいし。
ライトニングタロン(


A/上)の先端は

B

B不可。釣れる。ただしナスティだとシャドウシンクでお互いにスカになる可能性あり。
コンボ
軸ずれからのデッドリーホーネット(B+G)>エボニーストック(

A)>リードジェザイル〜プレパラートタックプラス(

Bホールド〜B

B

B)>ルーアンボナパルトプラス。
遠距離
通常は上段牽制がそれなりに有効だが、コフィンドレッドに突破される。
中距離はギリギリ当たらない距離をキープし、後の先をとる=相手が空振りで前進したところに当てる――を意識するといいのかも。ここでヴォイスシェイパー(

or

RUN中A/上)の先端当てが効いてくる。
接近戦
しっかり左クイックムーブを使うこと。ステップだと引っ掛かりやすい。
プレパラからは一回パリングが相当有効。
こっちは

Aとドレッドバレルでつぶそう。
フォリ・ア・ドゥは、プレパラートマスケットを当ててからがいいかも。
プレパラガードからリポストプライヤー(


B/中)の暴れが通りやすい。
接近戦ほどドレッドバレルを出すこと。横移動に空振りしても間合いが離れて事故セーフになりやすい。ヘタな相手のみ有効か……。